Wednesday, September 16 / 2009
CATEGORY:
other succulentsTITLE:
葦さぼhttps://1911.up.seesaa.net/image/1911-2009-01-04T21:22:11-1.jpg
年始
プチプチモリモリ。
一本根性座ったのが居るけど何?花?
梅雨以降も、というか年中半日陰くらいのとこに置いてるんだけど悪くないみたい。
待ちに待った植え替えタイミング!
肥料もくれべえ!
来年は緑ムックじゃ!
こっちは明暗がクッキリしてる感じで・・・。
同じ場所なんだけどねえ。
植え替えで流れを変えるぞ!
--
たまに餃子焼いてるんだけど結構楽しい。
水の量と蓋を開けるタイミングが重要なんじゃないかと思う。
テフロンフライパンで焼き面カリッカリにすんのは結構ムズイ。
フニャってるよりちょっと焦げててもバリバリのが良いよね。
「焦げてるとこ食べると癌になる」って与太話は合ってるけど相当な量食べなければ大丈夫らしいし。
ドラム缶一杯とか聞いたような?
しかしまぁ蒸して焼くとか昔の中国人天才過ぎるだろ。
ドラゴンボール×チョッパーマン ボールチェーン付 ぬいぐるみ 第2弾 餃子
Comments
adagio
ときどきこっそりと拝見させていただいておりました。
リファラを見てすっ飛んでまいりました。
こちらからリンクをお願いしなければいけないくらいなのに恐縮です。あわわ。
うちからリンクを張らせていただきました。
不都合がありましたらご連絡くださいm(_ _)m
葦さぼ可愛いですね♪
というか、手が綺麗ですね~
1911
先日発見して以来訪問させて戴いております。
当然のリンクフリーなので何でもやっちゃってください。
手は一見妙に写りがいいんですがホントは虐殺で血に染まってます。
ナメクジとカイガラムシの。
ゆうも
素敵すぎます!
1911
ほんもんのカビは室内のプト実生鉢に少し生えてます。