H. cooperi v. gordoniana
JDV90/80 Uniondale poort
↑ラベル
池袋で買うてきたH. harryiらしく見える個体。
たまにネット同じデータの草を見かけるんですがどうもなんかバラつき、というか別物っぽいのがちょくちょく。
草っぽいのとムッチリマッチョっぽいのがあるような?
もしかしたらウチのはラベル間違いかなーと1年くらい疑っておって先日の池袋ですよ。
こんなん売っててめっちゃビビッた。
全然違えぇ!何だこれは!デカい!
でも何か細かい特徴は一緒だぞ・・・?
と、あまりにも面食らったのでその日は鉢と土買って帰宅w
手持ちのヤツを膨らますとああなるのか?と思い水遣りしてから色々ひたすらハリー検索。
よくわからず。
池袋で買ったっぽい人の株はウチのとクローンっぽいかな?ってくらい。
部屋でもなるべく辛く作ってるからってあそこまでデカくならんじゃろー?
良く分からんし気になるし2回目行って買ってきた。
んー色とかノギの付き方とか一緒だけどマッチョさが全然違う。
ちょい前の1号。
比較。
ハオルシア協会のBBSにこの辺の話題が。
H. lapis → H. luri → H. stayneri → Joubertinaの植物 → H. harryi
とのことです。
えーと前のラピス種群の関係からみると
H. lapis → H. lazulis → H. hastata → H. luri ←→ [H. cooperi complex]
となっておって・・・くうぺりこんぷれっくすがどうなってるのか知らんのでわかりません。
さっぱり妖精が踊るポンポコリンです。
新入りの方ならルリとかスタイネリと関連してるって言われてもわかるかなー。
とりえず隣に置いて様子見よう。
新入りもペラペラ草になったらショックw
別に草のほうが嫌いなワケじゃないけど。
少なくとも数年前に置いてたヤツとは別のクローンっぽいけどなぁ。
ちなみにルチアさんで売ってた個体は見た感じ緑肌でちょっとノギが長くてフォルム・大きさは中間的な印象。
個体差が激しいんだろか?
こうなってくるとJoubertinaの植物やらルリやら欲しくなってくる・・・って前から欲しいですが。
ラピスから並べてウホウホしたい。
http://www.haworthia.net/
--
ハリーと言えば大尉の他にもサンデーモーニングに大沢親分と一緒に出てるハリー。
イチローに記録を抜かれたどうだの辺りで相当器の小ささを見せちまった張本勲。
そんなことはどうでも良くて、日曜は親分の「(`Д´)喝だぁ!」を堪能しつつDB改を待ちます。
つか唐橋ユミがエロい。
ROBOT魂
Comments
柴犬
フェア前に池袋行ってlapis見てきました。
夕方に見たからはっきり分かりませんけど、黒紫ですごいかっこ良かったです。
Nawaf
い聞くと結構内容が変わってたりするので残念に思いま
す。遺伝子なり浸透遺伝なりの傾向の統計データとかの
理由付けが欲しい。現状言ったもん勝ち!みたい風潮は
なんとかならんのかなぁ・・・
きれいなゴルドニャーさんに全く罪はないです。
というか結構な個体差ですね!
1911
小奇麗な草はええですねぇ。
学術的にはアレでもベイヤーの分類は買うほうにとっては良い目安ですよ。
ラピスボクも見ましたよ!
かっこよかったっすわぁ。
2回目行ったときはなかったんで誰かに買われたんだろなぁ。
1911
結構変わるんすかぁ。
まぁでもしっかり研究が進んでのことなら別に良いかと思ってます。
半分埋まってるような植物だし大変なんでしょう。
結構変な栽培方法してるんで縮んで同じになったらとややビビッてますよ。
ドキドキ。
別物でいてくれー!