TITLE:

レッドドラゴンの感動
100306_132204.jpg

Aloe ‘Red Dragon’

曇ってて暗かったんでケータイカメラじゃブレちゃうね。
某さんとこのハウスで見たレッドドラゴン!
画像で始めて見たときも「オォ!」って思ったけど実物はもっと衝撃的だった!
かっこえぇー。
なんかもうSFですよ!
カラーリングとかトゲのカタチが!
良い意味で人工的なアーティファクトな感じ。
渋めの葉色なんだけどトゲだけ蛍光オレンジピンクみたいな。
あのね、トゲがね、



_| ̄|_| ̄|_| ̄|_| ̄|_

葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉

こうなってるとこが凄い!
ありえねー!
蛍光色と相まって工業的!
伝わるのかなこの感覚?


どうでもいいんですけどレッドドラゴンの第一印象は「初号機っぽいな!」ですた。



演出なのかゼルエルムシャムシャの時とかは人間っぽい白い歯だったよね。
どうでもいいですね。

他にもアロエコレクションが唸っておって久しぶりにアロエ萌え。
んーやっぱアロエいいわー。
キレイに出来てるのが整然としてると引き込まれる!
デカいし寒さに弱いのもあるんで殆ど買ったりしないんですがアロエは前から好きですよ。
王妃綾錦もかっこよかったなぁ。
ペッキーっちゅうのも艶アリ黒肌に蛍光グリーンっぽくてカッコ良かった。
A. peckii で原種なんやねー。
帰ってから調べてビックリした。
交配もされてるのでお目見えするのが楽しみですわね。
王妃綾錦とプラテンシスのイカツイので超ノコギリ白トゲ的なヤツ出来んかなーとか妄想。
アロエ熱いわ。

--

暗い中で何か光ってるっていうのは燃えですよ。
巨大だと更に効果大。
東京タワーしかり、目とタイマーだけ光ってるウルトラマンしかり。
そういえば新劇の初号機も蛍光グリーンの部分が光っててよりウルトラマンっぽい演出になってたなぁ。
新劇:破のラストも光っとった。
レッドドラゴンもなかなかのサイズでこういった感じの熱さを感じた!
この辺はベンケーやハオにはない良さよね。

いつも以上に何の記事だかさっぱりわからんな。

ROBOT魂 エヴァンゲリオン初号機
ROBOT魂<SIDE EVA> エヴァンゲリオン初号機

Comments

  • 1911

    くだらねーww
    アカギ子ちゃんも見たい!
    旧世紀PCなんで危うくサポート終了で見れないとこでしたわ。
    危ない危ない。
    2010年03月15日

この記事へのトラックバック