TITLE:

グリーンエイト
100624_151249.jpg

Haworthia ‘R-8’

https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2009-06-28T09:45:38-1.jpg
去年6月終わり

○シさんとこだとブラックダイヤモンド。
何回書くねんシリーズ。

野ざらしカチカチ。
流石に植え替えねばなるまい。
鉢買いに行きたいなぁ。
最近雨ばっかでベンケーコーナーもアレだろうしなぁ。
秋の池袋祭っていつだっけ?
春行かなかったしなぁ。

初霜ちゃんと交配でもしようかな?と思ってたんだけど初霜ちゃんの花芽は咲く前にナメクジに食われちった。
レツーサ型をちゃんと栽培出来るならマジョール系の実生したい。とりあえず白銀城×初霜とか。
夢殿混ぜたりとか。
ハズレ知らずな予感。

--

いやぁ紅の豚は名作すなぁ。
男の世界すなぁ。
最高やね。
ニヒルでカッコイイけどホントは照れ屋なポルコ。
清々しい馬鹿なカーチス。
荒っぽいけど変に真面目なマンマユート。
趣味に生きるピッコロ爺さん。
仲間思いのフェラーリン。
最高や!
基本的に全部名シーンかつ名台詞だと思うんだけど昔からピッコロ爺さんがエンジン回すシーンが妙に印象強いんだよね。
小屋がぶっこわれる程ブンブン回してるのがホント楽しそう。
ワケ有りの逸品を高らかに自慢する男の図。
この図がもう一回出てるのがマンマユートがポルコとカーチスの戦いを解説するシーン。
「豚はあの技でアドリアのエースになったんだ!」「今だ撃て!やっぱ撃たねぇ。な?俺の言った通りだろ?」「キザな野郎だぜ!」豚は嫌いだって言ってるけど実力は完全に認めてるマンマユートさん。
ポルコが商売敵、カーチスがいけ好かない、フィオに肩入れしてる、この辺を考慮してもただのポルコファンよね。
「カッコイイっすねぇ・・・」「おう」って子分とやり取りしてるシーンもイイなぁ。
ツンデレ親父。
記念撮影でフィオと2ショットになりたがるとこもオチャメ。

Comments


この記事へのトラックバック