Thursday, October 14 / 2010
CATEGORY:
ECHEVERIATITLE:
‘Dondo’とE. globulosa問題刺さってるラベルについては後述。
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-05-08T20:52:33-1.jpg
これ同じモノ
前回コレはE. derenbergii × runyonii で E. ‘Dondo’(毛無しタイプ)だろう、ってことで終わりました。
‘Dondo’って名前はなぜか毛の生えたデローサっぽいモノにも使われてるんでICNでも“Several different Echeveria hybrids may be found with this name. ”って言われてる。
(ICNに載ってる‘Dorette’がデローサ型‘Dondo’っぽく見えたりもする)
Echeveria ‘Dondo’
http://www.crassulaceae.net/index.php?option=com_content&view=article&id=342:echeveria-hybrids-list-d-engl-a-fr&catid=78:list-hybrids&Itemid=15
http://www.flickr.com/search/?s=int&w=all&q=echeveria+dondo&m=text
E. derenbergii × runyonii
http://www.flickr.com/search/?q=derenbergii%20runyonii&w=all&s=int&referer_searched=1
こんな感じ。
錦玉さんで見た画像のブツも大きさとか質感とか相当ルンヨニー系な感じ。
が!ががが!
この前買ったTHE GENUS ECHEVERIA とかいうイギリスから出たエケベリア原種本を見てビックリ!
E. globulosa のページにルンヨニー系‘Dondo’とデローサ型‘Dondo’が載ってる
(それゆえか今日載せた画像のヤツもそのラベルが刺さってる)!
どういうこっちゃ?
説明文読んだら「大陸(つまりヨーロッパ)からこの名前で出回ってるのを買ったんだけど記載の植物と似てるような似てないような。色々あるみたいだけどどうなんだろうね」みたいなこと書いてる。
あ゛あ゛〜ん?
Echeveria globulosa
http://www.crassulaceae.net/index.php?option=com_content&view=article&id=358:echeveria-globulosa&catid=46:speciesecheveria&Itemid=15
それでこれがE. globulosa の記載。
一見シルエットは似てるけどこりゃ別モノだろー!
トゲから赤いラインみたいの出てるし。
ちなみにルンヨニー系‘Dondo’の花はデレンベルギーっぽいボックス型な花で結構違う感じ。
それじゃあE. globulosa のカラー画像はないの?ってことなんですけどなんか園芸上では存在しないくさいとかナントカ。
Echeveria ‘Vincent Catto’ (ex E. globulosa )
http://www.crassulaceae.net/index.php?option=com_content&view=article&id=379:echeveria-vincent-catto-engl&catid=45:hybrids&Itemid=15
これは 「ヨーロッパでE. globulosa で出回ってるけど違う!なので‘Vincent Catto’っていう名前にします by Margrit」な植物。
何とも言えねぇ・・・。
E. minima の雑種?って感じだけどミニマの花は丸くなくて細長いんだよね。
この花はスゲーE. globulosa っぽいし見た目も丸っこくなったような感じで球体な葉っぱ(globulosa)って感じだ。
でも確かに記載のE. globulosa とは別物に見える。
http://www.crassulaceae.net/forum/viewtopic.php?id=384
そんでここチラっと読んだんだけど結局‘Vincent Catto’言うてるもんはE. globulosa くさい感じ。
花一緒やないか!
そういえばコレ錦玉園にもあったような?
一瞬見ただけだからミニマか何かだったかも。
現物っぽいの撮影する機会があったらちゃんと読むか。
まとめ
◆結局画像の白エケベはE. globulosa ではないので、E. globulosa よりはE. ‘Dondo’( E. derenbergii × runyonii )としておくのが良さそう。
◆THE GENUS ECHEVERIA のE. globulosa の写真は限りなくチョンボ。
最近「クララ」とかいう誰が付けたんかわからん名前で出てるエケベリアも同じモノくさいんで「クララだ!」「E. globulosa と違うんか!?」とか不毛な争いがそのうち起こる予感がする。
*
なおジャパンでカタカナで「ドンド」で出回ってるモノは毛のあるデローサ型のばっかりでルンヨニー型のは出回ってない模様。
http://www.google.com/images?hl=ja&oe=sjis&q=%E3%82%A8%E3%82%B1%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%89&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
‘Derosa’が花乙女って呼ばれてるんでドンド(新花乙女)ってされてる。
まぁ、ふーんて感じで。
--
そんなこんなでTHE GENUS ECHEVERIAにはだいぶガッカリした!
ガチンガチンな専門書だと思って買ったのに。
高いから余計イラっときますわね。
http://www.crassulaceae.net/forum/viewtopic.php?id=309
THE GENUS ECHEVERIAのアレレな部分に気付いた人が他にも居たみたい。
・E. crenulata の写真は交配種っぽい
・E. excelsa 一枚目の写真は不正確
・E. fulgens Fig130は不正確
・E. globulosa 正確に見える写真は一枚もない
・E. guatemalensis 開花の写真がこの種と対応しない
こんなとこだって。
まだ他にも怪しいところあるんじゃね?って思っちゃうよね。
ICN、globetrotters.chと併用で頑張るしかなかべー。
このクソ長い記事を最後まで読んでくれたあなたは偉い!
偉いので読んだよ申告してくれた方にはチューしてあげます。
本気にしてくれて結構。
それくらいかったるい記事。
ド・ドンと行こうぜタイガース/ありがとう御堂筋
Comments