Sunday, November 14 / 2010 CATEGORY:non category TITLE:鎌KILLER 玄関の隅に迷い込んでおったので虫の食害が出るとやっかいなアエオ置き場に案内して差し上げた。カマキリの恩返しは・・・いらんかな・・・。猫の恩返しならまぁ、ええわ。毎年カマキリとバッタがおるけどどっから来てんだ?産卵して世代交代してんのかね?そういえばヒルエンセの鉢に謎のベンケーソーの双葉が出てた。このまま突如として我が家がギアナ高地みたいに陸の孤島と化したら多肉とバッタとカマキリとナメクジとアリンコとダンゴムシの生態系が独自に進化を始めたりするんすかね。
キャンテ どぉも初めまして。今回初コメです☆いつも拝読してました。虫嫌いの私ですが…カマキリの卵から孵化した子カマキリはめちゃ可愛いので好きです♪ダンゴムシは宮崎駿監督のナウシカに出てくるオウムのようでこれまたスキです♪アリンコ撃退には“アリの巣コロリ”がお薦めですよ(^^*)今度は、多肉ネタの時に遊びに来ますね☆☆
1911 どもです。子カマキリはカワイイですよね!滅多に見れないのが残念ですよ。ダンゴ虫は裏側がエグいし挿し穂の茎食べるんで・・・キライです。アリの駆除は色々試したんですけど諦めましたよ・・・。ムリ。やっぱプレデターのカマリキさんっすわぁ。
Comments
キャンテ
いつも拝読してました。
虫嫌いの私ですが…
カマキリの卵から孵化した子カマキリは
めちゃ可愛いので好きです♪
ダンゴムシは宮崎駿監督のナウシカに出てくる
オウムのようでこれまたスキです♪
アリンコ撃退には“アリの巣コロリ”がお薦めですよ(^^*)
今度は、多肉ネタの時に遊びに来ますね☆☆
1911
子カマキリはカワイイですよね!
滅多に見れないのが残念ですよ。
ダンゴ虫は裏側がエグいし挿し穂の茎食べるんで・・・キライです。
アリの駆除は色々試したんですけど諦めましたよ・・・。ムリ。
やっぱプレデターのカマリキさんっすわぁ。