TITLE:

ドッドランタァーレ
110201_142954.jpg

Aeonium aureum ‘Dodrantale’

https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-10-09T13:16:04-1.jpg
10月始め。おめざ。

ドドランなのかドドレンなのかバラつきがあるけど何やら元の形容詞的には綴りはドドランみたいなのでドドランでいこうかなと。

植え替えたし大分動いてる。
でもなーんか他所様で見掛けるのと同じ感じにならない。
遮光せんとあかんの?
もう少し様子見かな。
今年は増やす!
モリモリ増やす!

--

最近カワイイランキングに入ってきたのは『うずら』。
まず『うずら』っていう名前がなんかカワイイ。
体型はポコー、卵はパクー、で。
ただ鳥はクチバシが凶器だし足が恐竜なのであまり触りたくはないです。

Comments

  • caerulea

    写真集ネタは買ったら読むわ~
    何月の例会に行けるかが問題や。
    6日にメール送りました。また紛れてるかも。
    見つからなかったら再送信します!
    そろそろブログ再開します。
    2011年02月14日
  • まきぼう

    全く『うずら』には同感です。
    語感が可愛くて何度もつぶやいてしまいます。
    体型ポコーも可愛いけどちょっと笑える。
    同じ人が居たとはびっくりです。

    ドドランネタじゃなくてスミマセン…
    2011年02月14日
  • キャンテ

    おひさですぅ~☆
    ドドランタリスは未だに持ってなくて
    今後の成長過程を
    こちらで拝見させてくださいネ(^-^)~♪♪
    2011年02月16日
  • 1911

    > caeruleaさん

    メール確認遅くなってすいません。
    写真集、是非ボクの守備範囲以外のとこ間違い探ししてください。
    クラッスラとか。
    2011年02月16日
  • 1911

    > まきぼうさん

    もう少し人気のある鳥でもいい気もしますよ。
    うずらの玉子数年食べてないかも。
    2011年02月16日
  • 1911

    > キャンテさん

    どもです。
    春の絶頂期、梅雨前のおねむ期とのんびり続く予定です。
    2011年02月16日

この記事へのトラックバック