植物の採集の歴史というのは全然知らんけど、昔は王様が「変なモン採ってこい」とハンターに命令してて今では学者様や採集許可を持った業者が掘ったりもいだりして研究施設等に保存されてる、とかそんな感じみたい。
。
ワタクシたちモノ好きのベランダの鉢に納まっている植物たちもそれらが繁殖されたりしてやってきたんだろう。
プラントハンター西畠さんは放送を観る限り学者・研究者ではなく業者プラス趣味家みたいな感じ。
内容も興味あるし多肉出そうかな、くらいの感じで観たんだけど前半は完全に多肉番組でうれしい誤算。
かなり面白かったんで特集。
イエメン。
道端の真っ赤なアロエに食いつく。
液晶画面を撮影してるんで色がおかしいけど放送だともっとブロンズピンクみたいな感じ。
まだ日本には入ってきてないと思われるモノらしい。
アロエ好きの人どうよ?
こっちは斑点がある。
たまに業者で「謎のアロエ山採り株」みたいなのが出てるけどもしかしたらこういった経緯で入ってきてるのかも。
バッコリ抜いてその場で根っこと葉っぱを削ぎ落としてお持ち帰り。
葉っぱも落とすんだー。
多肉好きからすると「CITESとか大丈夫?」って感じだけど放送してるくらいだし大丈夫なんだろう。
現地人にとっては無価値な雑草だけど新種だったりすると特許みたいな感じで栽培許可が与えられる、らしい。
へぇ。
何気にすぐ傍に柱状のユーフォルビアもたくさん生えてた。
イエメンではでっかいサンセベリア探してるみたいなんだけど結局見つからなかった。
「また来いってことやなファハハハハ」
ソコトラ島。
ここ一年くらいTVでソコトラ島祭が熱い。
珍しくチラッと映ったベンケーソー(らしきもの)。
サボタニが出そうな番組はちょいちょい観てるけどベンケーソー科は超レア。
ソコトラ島なので Kalanchoe farinacea とかその辺かな?
花芽からしてカランコエだと思うんだけどここらはよーわからん。
なんか日本でファリナセア錦で売ってるヤツって怪しい感じが気がしてきた。
西畠さんも頬擦りするソコトラナム。
「マツコ・デラックスと名付けようファハハハハ」。
多肉植物写真集だと Adenium socotranum と A. obesum は別種になってます。
詳しいことは知らんです。
西畠さんも「アレが Dorstenia gigas !」と盛り上がる。
コーデックス好きなんやね。
ほぼ垂直な崖の窪みみたいなとこにポコポコでかいのが生えてる。
なんかもうすごい。
枝の先っぽをカットしてたんで挿し木するみたい。
芋になるのかな?
ソコトラ人「絶滅を危惧されてる植物を現地で繁殖して植えなおしてるけど人手が足りない。」
西畑さん「植物を輸出して売れるようなればもっと人手が雇えて結果的に win-win になるだろうから政府に掛け合ってみる!」
ソコトラプランツは日本にも入ってきてるけどこういう経緯のモノもあるんだろうなぁ。
んー。
社内温室のコウモリラン。
何これワケわからん。
シダらしい。
後ろにはチランジアとかブロメリアもぶら下がってる。
多肉とかヘンテコ系はこんな感じ。
番組後半は造園・生け花用(ステージとか)の植物の買い付けの様子。
顧客の要望に応じて世界中飛び回ってる。
すげーな。
こんな感じで非常に面白かったです。
やっぱソコトラ島スゲーわ。
ファンタジーだわ。
西畠さんは変なモノは勿論、植物全部食いついてて自分の偏食ぶりに情けなさすら感じますわね。
場所と加温設備がないのが悪いんや!
●●の特異な個体を探してきてくれ、みたいな依頼もあるようで全体的に濃い目の知識が要求されるんだろなぁ。
http://blog.hanau.jp/
ブログ。
多肉も出てくるし面白いYO。
本も最近出版されたようです。
面白そう。
プラントハンター 命を懸けて花を追う
Monday, March 21 / 2011
CATEGORY:
shop & eventTITLE:
情熱大陸:プラントハンター
Comments
あべ
生け花まであって面白かったです。
こんななりふり構わず好きなことしてる方いらっさるのかと
思いつつ、年が近そうとか思ったら同い年みたいでした。
またいずれ花の世界に戻りたくなりました。
jaco
1911
ホント植物ならジャンルレスみたいですね。
オレなんか多肉のほんの一部だよ、って感じで。
大変そうだけど羨ましいっすよね。
1911
落ちたら死ぬ崖にへばりつきながら「ドルステニア!ドルステニア!」言うてるところが変態ハンターって感じでした。