
Sedum palmeri × Echeveria carnicolor , seedling 2010
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-12-23T21:24:29-1.jpg
12月下旬
アカン。
思ってたよりだいぶショボイ。
表明のパピりもほとんど消えちまった。
んーただの地味セダムって感じだ。
茎立ちも弱いなー。
ただし!
メチャメチャ成長早いよ!
子吹き雑草だよ!
・・・要らんなぁ。
とりあえず群生させてみた感じを見てみようかね。
ゆくゆくはそこらに野ざらしだな。
薄化粧ばりの丈夫さなら園芸素材くらいにはなるやろ。
--
今年の薄化粧雑種は S. clavatum 、 E. pulvinata 、 E. laui のラインナップ。
断然バカ殿厚化粧さんに期待でしょう。
セダム雑種もそれなりのプリプリロゼット雑草を期待。
E. pulvinata はとりあえずやってみたけどあんまテンション上がらず。
なんか満足してきたし来年はもうええかな。
開花も早過ぎて使い難いし。
まーでも相変わらずセダム雑種は結構面白そうだなって思ってる。
セダムってカワイイのは弱いんだよね・・・。
Comments
ぢぇがむ(deagamn)
んー、個人的には今のその葉色好きですけどねー。
たまたま写真映りが良かっただけですかね?
まきぼう
フォトジェニックな子なんでしょうか。
ぼこぼこ増えられるのは困りますが。
1911
現物まんまこの色ですが個人的にはつまんないです。
1911
写真写りは・・・普通です。
群生するのは個人的にはプラスかな。