TITLE:

アエオフラワーズ
120511_124730_ed.jpg

Aeonium spathulatum


https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-11-18T18:38:51-1.jpg
この脇芽のとこが成長した。


モリモリ成長してるぜ!

花芽でござるの巻(2年連続2回目)。
おお、もう・・・。
A. sapathulatum の休眠期が拝めないっす。
なんだよもー。

https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-05-09T20:36:38-1.jpg
去年咲いたチョコチップとか言う A. sapathulatum の花。
去年のヤツは実生したけど流石にもう結構です。

120510_100151_ed.jpg

花粉媒介っぷり。
ガサゴソした後はホフホフしてた花粉が減ってる。

・・・・・・・・・・・・・・・

A. spathlatum 繋がりで。

120511_125239_ed.jpg

Aeonium x hybridum (x barbatum )


https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-03-26T22:37:05-1.jpg
3月末

肉玉に挿した株が開花してた。


120511_124920.jpg

比較。


120511_125106_ed.jpg

L E F T :
Aeonium x hybridum

R I G H T :
Aeonium spathlatum

大して変わらんわー。
ちょっと A. x hybridum のが大きめです。
A. simsii の花がそんなんなんかな。


掛け戻しはしない。
ドドランでも咲けば良かったのに。

・・・・・・・・・・・・・・・

Aeonium x hybridum の Type っぽいもの
http://www.flickr.com/photos/jardindecactusdetoledo/3355278515/

スケッチと言えど情報量も多い。
このシリーズ前はいっぱい見れたんだけど隠されてるんだかなんだかよくわからんくて一部しか見付からない。
セットになってないだけ?

--

昨日の雹はすごかった。
いやウチは雨しか降ってなかったんだけどニュースで観た千葉マリンが。
グラウンド氷まみれになってた。
そら中止になるわな。

しかし楽天西武戦がドイヒーだった。
雨の中序盤に大量リードして試合成立させたい楽天、無効試合にしたい西武。
故意にアウトになる楽天、粘る西武のリアルワンナウツ状態。
だがコールドにはならずなんとジリジリと西武が逆転!・・・するも西武の中継ぎ発動でひっくり返され楽天勝利。
なんじゃこりゃ。

Comments


この記事へのトラックバック