xGraptoveria ‘Opalina’ x Echeveria ‘Lola’
seedlings 2012.
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-07-28T23:13:44-1.jpg
7月末
順調にプリプリしてる。
この分だとサイズもそこそこでそうな雰囲気。
葉先も E. derenbergii 系というかだいぶ E. ‘Lola’っぽいアレで可愛くなるかも。
xPachyveria ‘Calypso’ は超えられるのかな?
葉裏はほんのりアメチスカラーめいてきたり。
水やったら引いちゃったけど。
薄紫より薄ピンクくらいだとラブリー。
個人的にはムチムチローラでも十分だけど。
もう一鉢あるけどそっちはまだ豆ってる。
xG. ‘Titubans’、xG. ‘Opalina’、どっちも種子親として使える・・・っていうなんとも微妙な情報。
xG. ‘A Grim One’も使えたっけか。
xG. ‘Douglas Huth’はダメぽだった。
まあもうそこら辺のを種子親に使う気もないですが。
でも xG. ‘Caerulescens’(‘Fantome’sensu ICN ) は最近アリな気がしてきた。
GOSSOT Cultivar 追従路線から改造路線。
--
やたら人気マルちゃん正麺、個人的にはナシな感じ。
これが生麺感覚・・・?
正直よくわからない。
ラ王の袋もナシ。
麺どうこうというかあのスープはマズいんじゃないかと。
麺の達人が1番好きかな。
乾麺だと中華三昧も結構好き。
パスタの明太子ソースも結構食べたんですけどママーが1番好き。
ママー>>>QP>>>>>>>>>オーマイ
オーマイは色々とダメダメです。
冷凍うどんはテーブルマーク(カトキチ)が大正義。
Comments