TITLE:

レティキュラータ
DVC00033.JPG

reticulata var. hurlingii


前回記事:http://1911.seesaa.net/article/30329791.html

クリスマス以来の掲載。
モコッと2段ほど伸びた。
成長はえええええw
ちょっと節間が空いてるような気がするけどまぁいいやw
早く仔を吹いておくれ。
レティキュラータはいっぱい欲しいんだけどこれしか売ってないのよねぇ。
焼いたらピンクになるのが欲しいわぁ。
あれ?なんか前にも書いたような?
痴呆か?スタンド攻撃?


明日から池袋祭だー。
とりあえず行くだけ行ってみるか。
最近多肉関係で結構散財したからなー。
アクミナータ辺りあったら買ってみよっと。
変に物欲が満ちてるから困る。

Comments

  • べーやん

    きゃ~、かわいらし~。
    うちにもあるけど、まだ1段だけ。
    どれ位大きくなるのか知らないけど
    あまり大きくなって欲しくない奴。

    えっ、行くの行くの、鶴仙園!
    いいなぁ、アクミナータあるといいですね。
    あのとんがった窓の透明感はすごいね。
    よく触るけど、硬いのが信じられない。
    僕は山城さん断念です。
    2007年03月21日
  • 1911

    ウチでは一本デカくなってますけどそれでも小さいですね。
    5~6cmくらい。
    やっぱレティキュラータはチビの群生が良いですよねぇ。

    行っちゃいますよ~池袋!
    オレもアクミナータ触りたい~!ww
    山城さん断念とは残念。
    新入り紹介期待してたのに~。
    2007年03月22日

この記事へのトラックバック