TITLE:

シャビアナ
DVC00008.JPG

Echeveria shaviana 'Triffless'

ウチのシャビアナピンクになんねー!
・・・っと思ってたら青みしか出ないトリフィレスという園芸種だか変種だかがあるらしい。
コイツじゃね?ww
真冬でもコイツは赤みが出る気配すらない。
むう・・・。
ピンクになるほうが可愛いだろ・・・常識的に考えて・・・。
まぁ丸いし元気そうなんで良いか。
ちょいレアかもしれんしね。
子吹きもモリモリ。
今年は夏にボロボロにしないように頑張るぜい。

先週は頑張ったんで濃い記事盛り沢山だったなぁ。
ランキングもなんか急上昇して3000位くらいまで行ったんだが昨日はまた5000位台ww
内容とアクセス数正比例しすぎw

Comments

  • かなぎっちょ

    すごーーー(゚Д゚ )!!
    めっちゃフリフリですね!!
    青味がかっているのがカッコいいじゃないですか☆
    なんかお洒落雑誌にチラリと出ていそう。
    ピンクもすっごく可愛いのでしょうねぇ~vv
    いいなぁ、うちの方はこんなエケ売ってナーーーイ!!
    2007年04月05日
  • べーやん

    うちにもいるよ~。
    シャビアナだ~って買ったけどピンクにならない(T_T)
    でもシャビアナなんだよね。
    3つ首で買ったけど1つ腐って2頭。でも仔が10程吹いてる。
    今年の異常気象でピンクにならないのかもしれないし、例年いっぱい枯れるエケが枯れないし、もう1年見てみないと解らないけどね。
    なんたってこのフリルがカッコいいしね。
    どっちでもいいけど、ほんと枯らさないようにしないと。
    2007年04月05日
  • emi

    シャビアナって種類あるんだね~。
    これはこれでかわいいかも。
    なんか肉厚に見えるんだけど。。。?
    ピンクのフリフリピンクのもメルヘンで好きだけど。
    うちのピンクだけどフリフリ度が少ないのが
    もの凄く気になるなぁ。
    2007年04月05日
  • 1911

    >かなぎっちょさん
    なんでこんな形整ってるのかはホントに謎w
    あんま日当たりも良くないとこで完全放置してたのになぁ。
    青いのもそういうもんだと分かれば可愛いかなと。
    シャビナナは普及種だから多分そのうち変えるよぉ。
    ちなみに100円でしたw
    2007年04月06日
  • 1911

    >べーやんさん
    意外と出回ってるのかな?
    ピンクフリフリを期待してるとちょっと肩透かしですよねw
    シャビアナの夏はホント過酷ですよ・・・。
    虫はつきまくるし焼けまくり!
    お互い頑張りやしょうぜ。
    2007年04月06日
  • 1911

    >emiさん
    世界の多肉植物に載ってますよ~。
    肉厚・・・ではないかな?
    短い冬葉で閉じて丸いからかも。
    ウチもフリフリ度少なくてキャベツみたいだったんですけど放置してたらこんな感じに仕上がりましたよん。
    やっぱ「耐寒性:弱」ってのはウソだな、うん。
    2007年04月06日

この記事へのトラックバック