TITLE:

S.palmeri x E. laui
140312_124740_ed.jpg140312_124706_ed.jpg140312_124503_ed.jpg140312_124258_ed.jpg140306_104657_ed.jpg


Sedum palmeri x Echeveria laui
seedlings 2011.




https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-04-03T22:46:05-3.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-04-03T22:46:05-4.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-04-03T22:46:05-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-04-03T22:46:05-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-10-27T15:45:20-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-12-25T20:55:23-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-09-01T22:34:40-1.jpg

撮影し難い。

去年まとめてドーンしてガチ放置してたんですがやっぱり丈夫です。
落雪で一本ポッキリはありましたが。

うーんやっぱりクローンがバラついてると群生感はイマイチです。

--

カウンターがブッコしたというか会社というかサーバーが蒸発したようなんで別のヤツ付けました。
20万回ったくらいなのは覚えてましたが、何と無くゼロからカウントし直したくなったので初期値は設定せず。
多重カウント無し設定(多分IP判定)にしたはずなんですが思ったより回ってる?
スマホ版にも貼らないと正確にカウント出来ないなあ。
あの辺の回線とか光は動的IPだった気がするんで多分回避もクソもないのか。

ついでに毎度のBLOG改装もしたくなってきてます。
iframeがゴチャゴチャしとるので端っこに寄せたいんですがそうなると色々と作り直さないと。
WIDTHはどうすっかなー。
細長いほうがタブレットとかでも見易い時代。
色んなデバイスが増えてきたんで指定がよく分からないです。
スマホ用のコンテンツはデバイスワイヅなんたらで書き直さないと・・・。

そんなことよりキーワードがハオルシアとかエケベリアだとアラートのフィードが飛ばないっすね。
多肉は結構飛ぶんですが。


しかし山口は今年もやらかしてくれるなあ・・・。

Comments

  • caerulea

    うちのカウンターも突然消えててビックリ。
    訪問者数の数え方はいろいろあるのですね。
    今年も交配しますよー。どちらも花が咲けばの話ですがw
    2014年04月04日
  • 1911

    以前は多重カウント(カウンターのある場所読み込んだだけカウント)仕様でしたね。
    なんとなく今回は忍者カウンターにしてみましたよ。

    今年は自前プトベにエケベの花粉付ける方向で行ってみようかなあと思ってますよ。
    ダメ元作戦です!
    2014年04月04日

この記事へのトラックバック