TITLE:

‘Lola’ x "MOMOTARŌ"
140615_101144_ed.jpg


Echeveria ‘Lola’ x ‘Beatrice’("MOMOTARŌ") ・・・?
seedlings 2013.



https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-09-06T07:15:00-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-11-09T10:07:34-1.jpg

これもローラセルフ状態。
うごごご・・・。
なんてこったい。
「トゲの赤くて硬い ‘Lola’」はかくして失敗に終わりました。

ただ、さっき見たら丸っこい個体は微妙にトゲが赤く、シルエットもほんのり桃太郎オーラが醸し出されてきたような気がしないでもないような具合でした。
でも葉っぱが柔らかいんでなんともです。
E. derenbergii の形質が強く出てるだけかも。
上手く言ってても「葉っぱの薄い"桃太郎"」くらいです。


"桃太郎" はいくつかクローンがあるようなので、不稔でない個体を探すという線もあるんですが・・・とても面倒です。
‘Blue Bird’ に E. chihuahuaensis 掛けて作り直し作戦も良いかなー。

--

クリックでニュっとスライドしてくるメニューを導入しようかなと。
これでメインカラムは記事だけ置けるようになるのでMasonryしやすくなるし、タブレットとかスマホにもレスポンシブです。

例によってloopタグの処理は特定コンテンツ内でしか動かないので上手いこと出来るか考えてみないと。



そういえばこの前アクセス解析を見たら結構IE6の方が多くてビックリしました。
速く乗り換えたほうが良いですよ。
メーカー製のパソコンはゲロ高いんで、半BTOみたいなショップで買うと安いです。


Chrome更新したら実験的昨日の滑らかスクロールが使用不能になってやがりました。
DirectWrite使用も流石に警告文付きの設定で崩れまくりです。

Comments


この記事へのトラックバック