TITLE:

CASANOVense
141018_132005_ed.jpg141003_145222_ed.jpg141018_132314_ed.jpg


Aeonium xcasanovense



https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-07-22T20:54:31-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-07-22T20:54:31-5.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-10-27T00:16:22-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-06-16T17:15:35-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-06-16T17:15:35-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-01-22T00:32:59-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-10-16T20:49:25-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-06-18T23:21:38-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-03-18T22:35:21-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-09-29T20:02:55-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-05-28T13:07:51-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-10-12T19:11:46-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-07-05T22:14:49-1.jpg


ぱっかー。
開きたては葉っぱが薄くて小花っぽくてカワイイです。
だんだん肉厚になって閉じていきます。


今まで Aeonium x casanovense と書いてきましたが、これはサーチエンジン用に掛かりやすくするためだったのと、見た目によるものでした。
マルチプリケーションサインでなく小文字のx(代替の場合の推奨文字)なのは、フォントの関係です。

どうも規約をチラ見してみるとマルチプリケーションサインとエピセットの間にスペースはないようです。
なので今後は Aeonium xcasanovense と書こうと思います。
ただ、執筆者の個人差もあるので「間にそれとわかる記号がブチ込まれていればOK」レベルのことだと思いますが。
雑種属の場合はキャピタライズがあるのでまあ良い感じなんですが、小名はロワーケースなのでちょっと微妙な見た目ではあります。
やっぱり検索エンジンのクロールっていうのは重要よ。

最後の画像は繁殖用にしている株というか木なんですが、カットしたところから生えてこないっす。
カートに並べようと思うんですが欲しい人そんないないだろうし、3頭くらいでカットしようかなと思ってます。
1頭ずつでも良いんですが、割高に見えるじゃない。
半々にしとこうか。

--

アンティーク・・・アイアン・・・ブリキ・・・
否!
男の園芸は無骨でなければならない!
販売イベントなんかで見かける業務用の樹脂ケースみたいな感じです。
そこそこの野暮ったさでモッサリ殺伐とし過ぎないくらい。
少し大きめの植物を収めておくとシャレオツかもしれないです。
カラフルで安いのが良い。

マルチウェイ ミディボックス
マルチウェイ ミディボックス

マルチウェイ ミディボックス

マルチウェイ ミディボックス

Comments

  • Olivier Paumier

    古い投稿への突然のコメントで失礼いたします。
    趣味として多肉をいくつ育てている者で、去年の今頃に雑貨屋さんで買った寄せ植えにAeonium × casanovenseと思われるのが入っていました。この種類を調べても情報が少ない(特に日本語で)ので、このブログに辿り着いてコメントを残そうと思いました。
    この植物はどうやって手に入れましたでしょうか?この寄せ植えの他の種類は一般のブロンズ姫とツメレンゲだったので、こんな珍しい物も入っていたのは驚きました。買った時は何だったかさっぱり分かりませんでしたが(笑)
    参考に、最近撮った写真を以下のリンクで見れます。

    よろしくお願いします。

    https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10206362255759455.1073741874.1359344722&type=1&l=0afc6ad31f
    2015年04月11日
  • 1911

    Olivier Paumier 様

    コメントありがとうございます。
    私はネットオークションで「アエオニウム交配種 輸入」という名称でたまたま手に入れました。
    アエオニウムはあまり人気がないので詳しい人も少ないため、輸出する側も輸入する側もよくわからないまま偶然何かと一緒に日本にやってきたのではないかと推測しています。
    繁殖が容易なため寄せ植えの材料にされたのでしょう。
    ラッキーでしたね!

    Aeonium x casanovense が正名(correct name)かと思っていたましたが、どうも Aeonium x loartei に優先権があるようです。
    ちなみにIPNI で調べてみると A. x casanovnse が Oct 2007 で、 A. x loartei が Sep 2007 でした。

    http://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=22&aaID=3&aiID=L&aID=3219




    2015年04月12日

この記事へのトラックバック