TITLE:

‘Fantôme’
140510_102330_ed.jpg


xGraptoveria ‘Fantôme’




前回
http://1911.seesaa.net/article/382931493.html


xGraptoveria ‘Fantôme’
http://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=63&aaID=2&aiID=F&aID=245
http://crassulaceae.net/xGraptoveriamenu/49-cultivarxGraptoveria/675-xgraptoveria-fantoeme-engl
http://crassulaceae.net/xGraptoveriamenu/49-cultivarxGraptoveria/254-xgraptoveria-caerulescens-engl

『(xGraptoveria OR Graptoveria) (Fantome OR Fantome)』と検索窓にブチ込むと表記ブレに対応できます。

https://www.google.com/search?newwindow=1&hl=ja&tbm=isch&sa=1&q=%28xGraptoveria+OR+Graptoveria%29+%28Fant%C3%B4me+OR+Fantome%29&oq=%28xGraptoveria+OR+Graptoveria%29+%28Fant%C3%B4me+OR+Fantome%29


まずはメインの鉢、今年5月上旬です。
ずぅ~っと植え替えてないのでキュンキュン。
そろそろ植え替えるかぁ~。
ちなみに茎立ちは遅いのでこれだけニョロってるのはレアだ!
とてもステキ。
最高。

140511_124701_ed.jpg
最高のプトベだと思っているので一時期せっせと増やしまくったんですが、実生苗とかが増えて案の定スペースが厳しくなりました。
というワケで春にそのうちドナドナしたろう画策。
せっかくだから大きくしてからが良いな、ということで植え替え+肥培開始!


140819_123239_ed.jpg
夏、順調に肥大化。
セルレッセンスでカエルレスケンスな青みです。
この辺りで「このサイズは郵便で送り難い」という事実に気づいた模様。


140819_123143_ed.jpg
左側は全てクローンというかラメート。
右の1鉢はシャープ型の別クローン個体。
うちで大量保有している丸葉型は売ってるの見たことないんでレアみたいです。
シャープ型は探すとたま~に売ってます。(ラベルはアレですが)
恐らく画像検索を見ると世界には他にも微差のある別クローンが流通していると思いますが、集めるのはマゾい。
そもそもあんまり売ってないし。

141107_114724_ed.jpg

141107_114740_ed.jpg

141107_114839_ed.jpg
最近撮影。
左が丸葉型、右がシャープ型。
2鉢とも比較用に春から同一環境で栽培したものですが、やっぱり同じにはならないです。
個人的にはそこそこガチ栽培なのでマッスルです。
別品種というレベルの差ではないですが、ちゃんと栽培してみるとまあまあ観賞価値でも差がある気もします。
何故かペールグリーンですが、真冬には普通に例年の薄ピンクになると思います。
というかここ数日寒いのでその傾向。

141107_115301_ed.jpg

141113_122345_ed.jpg
うっかり左右入れ替わってしまってますが、子株付いてるのがガチ栽培の丸葉型。
一回り小さいのは肥培していた鉢を個別に別けた丸葉型。
栽培環境が結構違っても同じものなので基本的には相似形です。

もちっと締まったらアレしよか。

--

角煮がチャーシューに勝っている部分が見つからない。

2015 多肉植物 卓上カレンダー C-675-SS
2015 多肉植物 卓上カレンダー C-675-SS

Comments


この記事へのトラックバック