Aeonium mascaense
小さめの箱にちょっとひん曲がった感じで届いたんですがそんなのは全然気にしない。
フチのトゲトゲが!
でもたぶん小さいうちだけ。
トゲトゲアエオ路線は進化しなかったみたいなので悔やまれます。
エピセットのとおりカナリー諸島 Tenerife 島の Masca 地方に生えてるアエオ。
A. mascaense という種だよ派と A. sedifolium x haworthii の雑種だよ派がいます。
なので、
Aeonium mascaense
Aeonium x mascaense
Aeonium ‘Mascaense’
Aeonium haworthii ‘Mascaense’
とか資料によっては色々な表記がされることがあります。
ついでに Aeonium ‘Cyrico’ というのも恐らくただの A. mascaense 。
この苗は輸入種子の国内実生苗あたりだと推測していますが、実生でも形態はある程度安定しているようなので単純な雑種というよりは地域的な分類群のほうがアレかもしれないような気もします。
http://www.flickr.com/search?sort=relevance&text=aeonium%20(mascaense%20OR%20cyrico)
まあとにかく見た目からしても A. haworthii との関連が強い植物であることは間違いないでしょう。
園芸的には『A. haworthii より小型でやや肉厚、かなり強くタンニン色素な模様が出る』みたいな感じです。
その辺に期待しつつ外に放り出しておこう!
一応雪降ったら避けます。
--
最近の instagram の多肉投稿量はすごいです。
#succulents のハッシュタグは一日100件どころじゃないです。
まあ世界中で使われるので当たり前ですが。
一方、#多肉 でも漢字使用圏から一日100件以上あります。
MAX の 100件表示でも一日一回チェックじゃ追いつかない。
とにかく色々たくさん見れて面白いです。
スマホ版のページにも設置してますけどあっちは一括で100件なんでもっと回転速いんだろうなあ。
Flickr はかなり少なめです。
たぶんタグ付けたりタイトル付けたりせずに画像ストレージに使ってる人がメインになってきてるんじゃないかと予想してます。
学名とか採集番号で調べたいときはやっぱり Flickr じゃないと引っかからないんで何ともはや。
Comments