TITLE:

‘Derenceana’ x ‘Blue Bird’/ PPK13-1
150620_123453_ed.jpg150620_123433_ed.jpg150801_122940_ed.jpg150801_122952_ed.jpg150801_123014_ed.jpg150801_123045_ed.jpg


PPK13-1
Echeveria ‘Derenceana’ x ‘Blue Bird’
seedlings 2013.



http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-3.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-4.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-5.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-04-08T233A493A21-6.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-12-05T22:48:59-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-12-05T22:48:59-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-08-28T21:31:33-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-08-28T21:31:33-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-06-02T22:53:59-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-03-16T08:43:58-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2013-10-02T05:58:56-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-07-22T21:17:01-1.jpg

1、2枚目は梅雨の晴れ間。
冬も良いですが、この時期はグッと粉が出てきたり何なりでさわやかな色合い。
顔立ちやシルエットもだいぶ変化が見られます。

3枚目以降。
日焼けしながらだいだい3号ポリに植え替え完了、水遣り。
モリモリ動いて新規導入の一回り大きいケースもすぐいっぱいになってしまいそうです・・・。

最後の画像は最近お気に入りのヤツ。
尖ったラウリンゼみたいのと、でん六豆色のヤツ。
でん六は夏になると粉が薄くみたいです。

http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-08-28T21:31:33-2.jpg
豆色は去年から注目株だったんで撮影してありました。上のヤツ。


春先までは全体的に柔らかめな印象だったんですが、どれも成長するにしたがってそこそこ E. colorata 由来っぽい硬めの質感になってきてます。
中間くらい。
植え替えも済んだし、あとは冬を待つだけだ!
丈夫なのであんま遮光も要らないです。


以前から parentage に加えて整理番号で表記して放出しようと思ってますが顔が安定するまで見たいのと、一個々々個体差があるんで躊躇してしまいますね。
「なかなかイイね」くらいで手元に残しておくと次のヤツが植え替えられないので「どうしても交配親に使いたい!」くらいの気概で選ばないと。
プト系なんかは大鉢にブチ込んでおけばいいか。

--

日焼けで首筋の皮が剥けてる・・・!
あらら。
日焼けで皮剥けるなんて久々ですよ。
タオル掛けとかないと。
スネも白かったんですがノーマルくらいの色合いになってきました。

Comments


この記事へのトラックバック