Haworthia latispina x hastata
seedlings 2014.
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-06-20T203A423A28-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-06-20T203A423A28-2.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2015-01-31T213A313A22-1.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2014-07-12T18:45:25-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-05-31T17:50:12-1.jpg
4本生きてるけどメンドイので1本しか撮らない!
ようやっとやる気の出るサイズになってきました。
ここからは早い・・・はず!
毎回これ言ってる!
強刺のハスタッタというか、思い切り両親の中間形態というか。
濃い目グリーンのハリーっぽい感じでもあるような。
思ってたより肉厚です。
とりあえず売ってるの見たら「お、なんやこの草!ナンボや!」くらいの見た目はしてるような気はしますよ。
再来年はここにまたカッコイイ草を掛けるんだああ。
今年はどないしよ。
クリスタリーナの花は予想外の超早咲きで全然他のと花期合いませんでした。
サッファイアx(良いカミングさんORハスタッタORラティスピーナ)
ラティスピーナxサッファイア
こんなところっすか。
アメチスタモドキもこっそり持ってるんで使ってみる価値ありますな。
しかしまあ育成灯を導入されとる方のスピードと比べると遅すぎてツライっす。
--
攻殻機動隊がハリウッドで実写化で荒巻課長がビートたけしとかいうニュースを今頃知りまして。
ええええ?
まあハゲヅラくらいはかぶってくれるんでしょう。
実写にするとギャグにしかならないバトーの義眼の再現具合が気になりますよ。
多脚戦車とアームスーツも気になるなあ。
あれ?結構楽しみ?
Comments