Aeonium spathulatum
seedlings 2011.
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-10-09T223A383A16-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-10-09T223A383A16-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-01-29T233A063A35-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-01-29T233A063A35-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-01-29T233A063A35-3.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-10-09T23:39:44-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-07-22T20:54:31-4.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2014-04-17T18:41:00-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2013-11-16T00:10:15-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2012-10-18T22:24:38-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-12-05T17:53:27-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-10-15T21:12:41-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-05-09T20:36:38-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-05-09T20:37:05-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-01-29T23:24:39-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2011-01-29T23:26:22-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-10-11T21:39:37-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2010-10-11T21:40:27-1.jpg
実生して山ほど生えたけど放置してたら3株だけになってしまったシリーズ。
1枚目。
4号鉢かな?
なかなかの盆栽。
枝の分岐の仕方なんかを観察するためにハサミを入れずに栽培している個体。
強いて言うなら兄弟の中では葉っぱがチヂレてるというかシワがある?
2枚目。
根元付近から枝分かれするとコンモリした感じになってしまう印象なので脇芽が出たらカットしていた個体。
中心の枝が真っ直ぐじゃなくなったのでなんか剪定しにくくなったかも。
強いて言うなら兄弟の中では葉っぱが厚め?
土とか根っこの影響もあるかもしれないのでなんとも言えないですが。
まあ、3株全部枝落として、「3種類に別けろ」って言われたら出来なくはないとは思います。
今の時期なら。
3枚目。
もっと脇芽カットしている個体。
キレイに真っ直ぐ上に伸びてくれるので面白いです。
強いて言うなら兄弟の中でも・・・普通の個体。
「A. spathulatum です。」としか言い様がないです。
柔らかめの雰囲気かな?
根元には切った枝。
10℃くらいあればすぐ発根します。
根もしっかりしてきたしもう2本の枝も落とそう。
4枚目。
手抜き集合。
成長もクソ早いしクソ丈夫なので剪定して楽しんでます。
2枚目はなんか面白みに欠けるんでもっと変な剪定してみようかと思います。
螺旋状とか。
ちなみに茎は緩やかに太くなります。
脱皮みたいな感じです。
--
ナベツネ辞任ってお前・・・。
センテンススプリング!
Comments