Haworthia crystallina
H. mucronata sensu Bayer
Bos River
一番健やか個体
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2016-01-26T223A043A16-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-07-18T213A493A32-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-04-14T213A223A25-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-02-08T183A383A18-1.jpg
右が1枚目かな?
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-04-14T213A223A25-2.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-02-08T183A383A18-2.jpg
1枚目
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-07-18T213A493A32-2.jpg
2枚目
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-07-18T213A493A32-3.jpg
2枚目の個体だけこじれ気味で参ってましたが、全部お元気になってきました。
よしなに!
もう5本くらい欲しい!
来年実生出来たらいいなあ。
--
マジッククリスタル ・【グリーン】 ・10日で育つ不思議なクリスタル
結晶を10日で栽培する、みたいなキット。
グッときました。
安いのが良いです。
タネに紐巻きつけたりして浮かせてみたりしても面白いかもなあ。
削れるくらいの硬度だとさらに面白い。
グリーンがサイコフレームっぽいけどやっぱりホワイトがいいかなあ。
Comments