Haworthia albans
H. bolusii 'blackbeardiana' sensu Bayer
MH12-186-2 St. Alban's
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-1.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-2.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-3.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-4.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-5.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-6.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-7.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-10-05T003A453A08-8.jpg
http://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2017-04-27T183A483A06-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2016-01-16T203A403A34-1.jpg
https://1911.up.seesaa.net/image/1911-2015-04-04T223A323A26-1.jpg
鉢は 75mm LONG 。
過去の画像もせっかくなのでひっぱり出してきたぞ!
2018年の晩春と、2017年の11月です。
こうしてみるとだんだんカメラの使い方がこなれてきている感。
置き場所が窮屈だったのでちょっとだけそよいでるのが惜しいです。
角度によっては分からない程度ですが。
紫~青系の色調よりは黄~赤系っぽい色調の個体なのがうかがるような感じです。
青系が薄い。
栽培簡単、キレイ、それ以外特に言うこともない草です。
工夫すると地植えに近いことが出来るんじゃあないかと予想してます。
--
Instagram の仕様がちょっと変わったみたいです。
と言っても表面的なことではなく、html のソースがよりこねくり回されてる。
「画像データそのものは保存させねえぞ!」的なサイトは結構あるんですが、アレ意味あるんかな?
やろうと思えば出来るし、そもそも画面に表示してるんだからキャプチャとかスクショで保存出来るし・・・。
最近はスクショすら規制してくるアプリもあるらしい・・・。
Comments