Haworthia cummingii
H. tenera var. cummingii sensu Breuer
H. cooperi 'minima' sensu Bayer
Comittees Drift
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-1.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-2.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-3.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-4.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-5.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-6.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-7.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-8.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-9.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-10.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-11.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-12.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-13.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-14.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-15.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-16.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-17.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-18.jpg
https://1911.up.n.seesaa.net/1911/image/1911-2019-08-17T183A353A11-19.jpg
前回
http://1911.seesaa.net/article/468939044.html
引き続き 75mm LONG 。
12月初め、11月下旬、11月初め、10月末、10月初め。
前回は都合上夏真っ盛りに載せたのですが、秋以降のバシッときた画像も載せたらんと!と言うことで。
夏もなかなか良い個体だよなあ・・・とか思ってたんですが、やっぱり秋の長雨明けは別格ですよ。
もうね、ブリンブリン育った。
夏は鉢にも若干余裕がありましたが、急にハミ出しててちょっと焦った・・・。
透明度もガチンガチンになったので撮り難くなった・・・。
このサイズで透明だともう iPhone7 では無理。
なので一番上の画像も部分接写です。
本当にガラスのようで良いです。
75mm を楽にハミ出してくるあたり、相当大型くさいのでノンビリ頑張ってみたいと思います。
まあ、イイヤツだなと思ってたので増やしてみたんですが、胴体のほうは割りとアッサリ溶けてしまいまして。
去年の冬ずっと LED 置き場に置いて半分実験気味にしてたせいかな?
やっぱ太陽って最高なんだね。
レア型のミンギーは予備を持っておきたいもんです。
「この個体はどーだこーだ」言うにはちゃんと明示していきたいところです。
--
食材は割りと通す火は最小限のほうが美味い派だと思っているんですが、ホタテに関してはそれは勿体無いような気がしています。
ダシ出ちゃったのも十分美味い。
そこで注文食材!
それは干し貝柱!
しゃぶっても美味いですが、出汁が凄いでしょうよ!でも高いので買えないです…。
Comments