TITLE:

びびでぃー
IMG_6678.jpgIMG_6677.jpgIMG_6679.jpgIMG_6680.jpgIMG_9364.jpgIMG_9365.jpgIMG_6609.jpgIMG_6608.jpgIMG_8918.jpgIMG_8919.jpgIMG_2531.jpgIMG_2532.jpgIMG_2530.jpg


Haworthia davidii
H. leightonii var. davidii sensu Breuer
H. cooperi 'leightonii' sensu Bayer
Payne's Hill



3号鉢と、60mmロングポリ。

初めて見る雰囲気の個体で、これはかなりお気に入り。
ダビデーは20個体以上手元に置いてきた気がしますが、この感じのは初めて。

細身でツルっとした円錐状に近い葉っぱの個体。
禾というか窓もスーッと長く伸びた感じ。
H. davidii にしては三角錐に角張った感じがほとんど無く、鋸歯もほぼ無いです。
どちらかと言うと赤味も強く、一年の大半に期間は褐色掛かった感じです。
サイズ的には3号鉢ハミ出し、12cmくらいかな。
細目でも小さくはないです。

こいつぁダビ好きにはたまらないぜ!・・・と個人的には思ってますが、どうなんだろう?
窓の中で赤く反射しているところも好きな感じです。

栽培的にはまあ普通です。
特に弱い感じは全然しないですが、早いヤツと比較すればノンビリ生長という具合。
「ダビディだね」って感じの栽培感。

--

定期的に食べたくなる食材の中でも代表的なのが「砂肝」です。
ふと思いついたんですが、砂肝のジャーキーって安くて美味いんじゃねえ!?
ということで検索してみたところ、犬のおやつばっかりという…。
犬って…。

でもまあ犬用の煮干しは結構食べれましたよ。
犬用なので超減塩ですが、その分ニボってました。
「犬用食べたんかコイツ…」と思った貴方!
むしろ人間用よりシビアに調整されますよ!
ちなみにドッグフードとキャットフードだとキャットフードのほうが栄養価が段違いで高いらしいです。
食べるならキャットフードのほうが美味しいかもしれません。
チャオちゅーるとかヤベエ美味いんじゃねえか?

Comments