Haworthia violetta
H. decipiens var. incrassa sensu Breuer
H. decipiens 'scottiana' seunsu Bayer
MBB6938 Woedjieskloof
「クソ画質自体の画像しかないから作り直そう!」ということで、2年くらい作ってたヤツの去年の完成図。
最終的には105mm鉢で、下のほうのハミ出しまくりとイッパイイッパイのヤツは90mm。
子吹きはしないっ!
ちなみに真冬に放置したらやっと Violet になりました。
ちょっと凍みました。
見た目的には H.ianthina (ザックリ)というより、 鋸歯の強い H. kotei みたいな感じの個体。
表皮は硬いと言うかツルンとしてダークグリーンな感じで艶がある、かなり透明度もあるので間違いなく関連性がある・・・!と見てます。
https://goo.gl/maps/3EbUxbAzr9bPMWv16
距離的には西に20kmくらい。
H. heroldia - H. amethysta 系の硬い表皮の流れってこと・・・?
H. ionandra に H. heroldia を掛けた個体も似た質感なのでつまりそういうことか!?
もっと言うと H. habdomadis + H. inconfluens
の流れが東にダァーッ!と色々拾いながら来たんだろうなあと思ってます。
かなり個体差の激しい種というかナンバーなので、地味な個体はとことん地味だったり、分類的には面白いです。
ただ、MBB6938 はこの個体が一番良いと思うので新たに買い足すのはちょっとなあ・・・。
***
H. decipiens aff.
IB17049 Willowmore to Uniondale
H. harryi aff.
JME19-94 5myl NW of Uniondale, S of Willowmore
この辺りのデータもかなり似た個体がありますが、まあ場所も似たようなもんなのでアレですか。
H. decipiens aff. とか H. harryi aff. とかいうよりは H.
ianthina だろうと言う気もしますが、まあスコッチ系はややこしい・・・。
Willowmore は Uniondale の北東にあるので NW というより NE ですが・・・よくあるしまあいいか。
うーん、道なりに10km弱くらいかなあ?
https://haworthia-gasteria.blogspot.com/2013/01/haworthia-decipiens.html
下のほうに載ってる「H. decipiens aff., between Uniondale and
Willowmore」がこんな感じの見た目。
ちなみに Britsevlakte という場所にもコレ系のアレだと思われます。
https://www.inaturalist.org/observations/11253716
どこなのかよくわかりませんでしがそのままと言えばそのまま・・・。
--
うーんiPhone13…何も面白くねえ…。
UNIQLOxホワイトマウンテニアリング…なんじゃこれ…。
Comments