Haworthia davidii
H. leightonii var. davidii sensu Breuer
H. cooperi 'leightonii' sensu Bayer
Payne's Hill
90mm
前回
http://1911.seesaa.net/article/499790475.html
広い葉で透明度の高いヤツ。
去年撮った画像、と今までの画像を高画質化したものをついでに。
暑さからか、全盛期よりも縮んでしまいましたが一応撮ってありました。
今年はさらに縮んでしまったので撮る気にもならず・・・。
予備のほうがそこそこのサイズになるかなと思ってましたが、こっちも思ったより成長してなく。
しかしまあ、見た目がコロコロ変わるので同じ個体に見えませんね。
楽しいですけど。
--
新しいスマホで撮った画像がPCで見るとどうもボンヤリしてるなあと思ってたんですが、
輝度下げまくりのコントラスト下げまくりのモニターでやってたからだと判明しました・・・。
最新のOLEDだと輝度半分でもHDRの部分だけ明るく調整したりするわけで、そういうアレみたいです。
最新カメラで撮影した画像がディスプレイ・モニターがついてこれてなかったという感じだと判明しました。
暗めの部屋でギラギラだと単純に目が疲れるから設定を下げまくってたワケですよ。
暗めのコントラスト下げまくりで。
ついでに骨董品マザボなのでアナログ出力だし。
試しにモニター性能ガン増しモードで見たら割りとそれっぽくなりました。
しかしこれは目が死ぬぅ…。
Comments