TITLE:

朧月鉢二号
DVC00024.JPG

朧鉢2号を植え替え・・・というか配置換えというか。
日当たりが微妙なとこに置いてるんでおかしな向きに伸びてたのよ。
バコっと引っこ抜いて根鉢ごと置き直し。
こういう大味な植え替えができる朧月さんは偉大。
手前の密度を上げたら奥が足りなくなったのはヒミツだ!
丁度良くその辺に芽の出てる葉っぱが落ちてるのが朧月クオリティーw
ちなみに画像真中上あたりでニョロニョロしてるのは地植え美空鉾。
徒長まっしぐらだけど枯れる様子は皆無。
これはこれで良いか。
組み合わせによっては花壇向きのプランツかもしれん。
画像左下で咲いてるヒメツルソバ(ポリゴナム)の花が萌えポイント。
少肉植物だとヒメツルソバとエリカが好き。
こいつらはなかなかファンタジー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな勘違いしてるけどキノコは食べ物じゃないと思うんだ。
エノキがかろうじて食べ物かな。
planted最新号のカワイイキノコ特集はかなり良かったなぁ。
栽培したいような気もするんだけどなんかねぇ。
そこら辺カビそう。
オウムタケ萌え。
キノコって多肉植物かと一瞬思ったんだけどありゃ菌類だな。
植物界ですらないわw

Comments

  • こむ

    こんにちは。
    白牡丹の鉢も素敵だけど2号鉢もイイですねぇ~。
    実は朧月苦手だったんですが、素敵に植わってると好きになる。えへへ
    何に植えるか、器って大事ですね~。

    私もポリゴナム大好きです!ピンクのボンボンが可愛いですよねぇ~。
    最近多肉達におされて日陰にいるので花つきが悪いです。

    2007年12月12日
  • 1911

    朧月も白鉢が映えますよぉ。
    オススメです!朧月!
    大鉢に雨晒しでもへこたれない!
    ポリゴナムカワイイですよねぇ。
    カワユ過ぎる!
    花期も長いし雑草だしw
    ウチも日当たりは悪いんですけど養分があるからかけっこう咲いてくれてます。
    庭中に増やしたいんだけど怒られるんだろうなぁw
    2007年12月13日

この記事へのトラックバック